3年生に中間試験なってから初めての定期試験を終えてみて、娘なりにこれをやらなきゃいかんだろという考えがわいてきて、いつの間にかラーニアが知らない勉強をしていました。最近ラーニアも仕事が忙しくて、娘をほったらかしにしていたのですが、昨日ふと気になってどういう勉強をしているか聞いてみて判明しました。
数3は『フォーカスゴールド』、物理は『リードα物理』を、授業が進んだ日はやっているそうです。あと、中間試験の物理が難しかったので、授業でやっている単元の過去問をやった方がいいと思って(ラーニアが)プリントアウトしたものがあるのですが、それはその日授業があったなかったにかかわらず毎日やっているそうです。数3の教科書(学校の教科書とは違う教科書の教科書ガイド)の問は、タイマーをつけてやるので、それは毎日やっているのはラーニアも知っていました。
期末試験が終わるまでは、そのまま娘のスタイルでやってもらいます。
6月7日の勉強
- 数3 教科書、問題集